50代からの健康

53歳主婦の食べて痩せるダイエットは本当??

食べて痩せるなんてあるわけないっ!

万年ダイエッターな52歳のさと美です。
いつも頭の片隅にある【ダイエット】
そうは言ってもゆるゆるなので気分次第のところもある。
でも『痩せるぞ!』と本気を出したときはアンダーカロリーを意識して
(アンダーカロリー=摂取カロリーが消費カロリーより下になること)
食べることを抑え、それでもダメな時は運動を取り入れ
体重管理をしていた私。
巷で流行ってる【食べて痩せる】なんてありえない!
なんて思って『知ろう』ともしてなかった

中年太りの始まり!?

40代後半まで、そうやってダイエットをし
いつも体重を減らせていた私。
52歳になって半年ほどだったかな?
体重が増え始めてきた。
万年ダイエッターな私は、気になりつつも『まぁ戻るやろ』
なんて安易に考えてたんよね
それが戻るどころか❓さらに増えて行く…
なぜ?
これが中年太りってやつ?
更年期は痩せないってやつ?
って思い焦り始めていたのです

太りだした原因?

なぜか?体重が増えだした私。。
ずっとキープしてたのに。
別に何も変えてないのになぜ増える?
体重が減ってもすぐ戻る。これって痩せてるんじゃなく
減ってるだけ。要は体の中が空っぽな状態。
う~ん。
体重が増える→食べない→さらに太る
そんな繰り返しで色々と調べてわかった。
そこから私は【食べない】⇒【食べる】に変えた

その太りだした時期に意識してたのが
【炭水化物を抜く】だったのです。
周りの同年代の細身の友達に聞くと
みんな口を揃えて(別々に聞いてるんやけどね)
『夜は、糖質抜いてる(ご飯など食べない)。朝昼も糖質は少なめを意識してる』
だったので私は【これだ!】と信じて
それから夜は糖質を抜き、日中もあまり食べないように
意識してた。
とはいえ、私はラーメンやビールが好きなので
完璧にやめず欲しい時は食べて飲んでましたけど。。

糖質抜きは太る

そこに気付き、食べるようにしたら
止まらず増え続けた体重は、止まり
なんなら体重は減らなくても体にしまりが出て
顔艶も良くなって来たのです。
そこでわかったのです。
『食べて痩せる』ってこういうことか~ってね。
周りの友人たちは、糖質制限して細身ですが
私には、合わなかったってこと。
それに何より、糖質制限をやめたら日中の活力が違う!
50代、疲れやすいので、活力・体力って大事なので
私は【食べる】を選択しました。

50代ダイエットで意識して食べてるもの

食べて痩せるとは言え、なんでも食べていい訳でもなく
食べたいものは食べていいけど
普段は、意識するって大事だと思ってます。
そんな私が毎日、意識して摂取してるものは
・もち麦
・納豆
・卵
・鮭
・キウイ
・冷凍ブルーベリー
・ヨーグルト
・ナッツ類

これらは必ず食べてます。

他は、基本自由です。
私、お酒も飲んでますし😆

上記の8種類を食べだしてから
何よりスゴいのは、便秘体質の私が
毎日、快便だということ。
これだけでも大きいと思う。
それに浮腫みも感じなくなりました。

50代で綺麗になりたい!
引き締まった身体になりたい!
そう思ってる方に参考になれば幸いです♡
みんなでキレイになりましょう

ABOUT ME
さと美
72年生まれ52歳。 人生の折り返し地点を過ぎ生き方を考える。 50歳になり全ての仕事を手放し一からリスタート。 【50歳からもっと自分らしく輝く人生を】をモットーに 最高の人生を引き寄せる方法・自分スタイルを構築する・ アラフィフからのキレイになる習慣・幸せになる方法などを発信。 OLを経て主婦になりフリーで働く(アロマセラピスト・講師業) その後、カフェ経営をし今に至る。 【人生一度切り!やりたいことはやっていく】精神で毎日を充実させる。 50歳からもっと毎日を楽しもう
+3KLNG2+3UY8+BYLJL" alt="">